小さい会社のためのWeb活用支援

メルマガスタンドを選ぶためにチェックしたい5つのポイント!

個人事業主・中小企業のWeb集客
mail

こんにちはー!
前回、次はメルマガスタンドの種類も〜、なんてつい言ってしまって後悔しているたじりです。嘘です(笑)

これまで、読み手専門だったメルマガ。
いざ自分が発信しようとしたらどうすればいいんだろう?とわからない方も多いことでしょう。
いや、私もそうだったんです。

お仕事でメルマガ発行していた時には、高価なサービスを使っていたので、今の私や個人で発行するにはそぐわないなあと、1から探してみました。
ちなみに、個人的には私もメルマガ初心者。ですので初歩的な機能のみチェックしましたよ!!
(まあ、結論は誰かのオススメを使うのが一番いいと思いますよ。うん…)
そしてすでに失敗して乗り換えもしたので、その辺りも含めて、選ぶ時にチェックしたいポイントなんかも書いてみますね。

メルマガスタンドを決める時のポイント!

メルマガを配信する時には、メルマガスタンドというサービスを利用したら安心だし簡単そうだ、ということは前回の記事で理解していただけましたか?決して自分のメールアプリ、メーラーを使うことはしないでね。面倒だし危険だから!

読んでいない方はこちらを前回の記事をどぞ!
メルマガスタンド?ステップメールってなに?今更聞けないメルマガの基礎の基礎

ポイントその1:ステップメールが使えること!

ステップメールとは、あらかじめ決まったストーリーやシナリオで順番に配信するメールのこと。
このステップメール機能は、すべてのスタンドに完備されているというわけではないので、チェックポイントの一つにしておいてください。

もちろん、ステップメールなんて必要ないわー、という方ならスルーしてOK。
ただ、今は必要なくても、いずれは使うかもしれないし、機能を持っていて困ることはないのでね。
そうそう、シナリオ数(ステップメールを作れる数)に上限がある場合もあるので注意ーー!

ポイントその2:開封率がわかること!

開封率(かいふうりつ)ってね、届いたメールが開かれたかどうか、ってこと。

私たちだって、うざいメルマガは一つのフォルダにまとめて振り分けられるようにして全然読まない。見もしない。
つまり、そのメールは開封されていない、というわけね。
配信したって読んでもらわないとダメなのよ。(今のところ、私のメルマガは60%くらいです)
読まれるようにするには、メールのタイトルが重要!ですね。

ポイントその3:クリックカウント機能があること!

メルマガの中に、URLを貼ったらどれくらいの人がクリックしたかを計測したい。というのがクリックカウント機能です。

今後、ご自身のランディングページやホームページ、ブログへメルマガから誘導したいという場合に、どれだけの人がクリックしてくれたのか、というのを図るのにとても重要な機能なんですよ。

100人に配信して、開封率が50%なら、50人の人の元には情報が届いて、そのうち何人がクリックしてくれたのか。
もしその数値が低いようなら、文章を改善するとかそういう施策をとることが出来るんですねー。

ポイントその4:月間の配信メール数に上限をチェック!

配信数とは、メールを送付出来る数のことです。
登録読者が100人いて、1ヶ月間毎日配信したら?えーーっと、3,000通?
あらら気づいたら、読者が1,000人になっちゃった!おっと3万通!
1日に朝と昼に配信したい、それなら倍で6万通!

これから売れっ子になる予定のあなた!(笑)配信数に上限が無いサービスを選んでおくことをオススメします〜^^

配信スタンドの中でも、松竹梅とプランが分かれていることも多いので、上位プランに変えることで配信数を増やすことも可能な場合も。その辺りもチェックしてねー!

ポイントその5:登録アドレス数の上限をチェック

登録してもらうアドレス数に制限がある場合もあるので、要チェックですよー。
こちらも、すぐに売れっ子になっちゃう予定のあなたは、上限数をチェックしておきましょう。

おすすめのメルマガスタンド

とまあ、いろいろチェックポイントがあります。
もっと言うと、使い勝手がいいとかわかりやすいとかもありますが、無料で使える期間がある場合はその辺もチェックしてみると良いかもしれないです。
ただ、アドレスが溜まり始めると、それを移行するのは非常に面倒なんですよね。
とりあえず使ってみて後でよく考える、ってのはメルマガスタンドには当てはまらないかなあと思いましたよ。と考えるとよくご存じの方に聞いちゃうというのがベスト!(って、この記事元も子もないじゃんー笑)

さて、調べてる間によく見かけたスタンドはこちら。

ちなみに私はオートビズにしました!
オートビズは、私の周りでも使われている方が多かったという点も選んだ理由。
使われている方が多い、レビューが多いって安心ですよね。

私の場合、最初は探すのが面倒過ぎて、「無料」のサービスに飛びつきまして。
おかげで、こんな目に…

  • 開封率がわからない
  • クリックカウント機能が無い
  • あげくに、登録日が何度も更新されるというバグがっ!!

ね。
無料だからと安易に飛びつくと、機能が無さすぎて失敗しますので、ある程度の費用は覚悟しておいたほうが良いと思いました。
価格帯としては、だいたい月額3,000円前後というのが相場のようです。

さー、メルマガですよ!
やり始めてみたら、ブログよりもさっくり書ける(気がする)し、ありのままの自分を出せそう(気がする)だし、なんだか良さげ。

皆さんもはじめましょっ!

あ…私もやりはじめました。
まだまだコンセプトがモヤっとしていますが…よろしければ!

情報整理で”売れる仕組み”を作る7日間メール講座

Webプロデューサー・ディレクター 623

ホームページの企画、設計、構成策定が得意。中小企業のコーポレートサイトを中心に、多くのWebサイトの新規構築や運営を手がけてきました。現在はフリーランスWeb屋として企業や個人の Web戦略のお手伝いをしています。

個人事業主・中小企業のWeb集客

この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪

最新情報をお届けします