小さい会社のためのWeb活用支援

ホームページって必要?作るタイミングっていつなの?

個人事業主・中小企業の為のホームページづくり

timing仕事が軌道に乗ってきた方なら「そろそろホームページが必要かも?」なんて思い始めるころではないでしょうか。

企業だと、法人化する際には「ホームページ」「名刺」「会社案内パンフレット」は、お約束のように準備します。
信用問題にも関係しますので、当然といえば当然の話。

が、起業女性、こと個人事業主だと、あまり多くのコストをかけられないですし、ブログで充分!という場合も。

ビジネスを始めたばかりで迷っている方、ある程度思いが固まってる方、さらに拡大を目指して株式化を考えてる方など、状況によっても変わってきますね。

そもそもホームページって必要なの?
作ったほうがいいタイミングなんてあるの?

なんて迷い始めた方のためにチェック項目をまとめてみましたよ〜!

ホームページが必要かどうかチェック!!!

さあ、まずはいくつYes項目があるかチェックしてみてください?
checksheet

  • 伝えたい思いがあふれんばかりである。
  • サービス内容がバッチリ決まっている。
  • サービスの数が複数ある。
  • 高額な商品を扱っている。
  • 法人化を考えている。

いかがでしょうか。

全部Yesになった方、もうブログでは厳しい状況になってきました。
ホームページを作ることを考えてはいかがでしょうか!

なんて、そう簡単に決められることではないんですが(笑)
ひとつの指標として参考にしてみてくださいね。

では、ひとつずつ見ていきましょう。

1.伝えたい思いがあふれんばかりである!

diary
起業女性の多くは、毎日のようにブログを書いて情報発信されていると思います。
最初は、何を書いていいかわからなかった方も、書いているうちに慣れて、日々のことや思いの丈を書きまくっていることでしょう。

基本的にブログは「日記」ですから、アーカイブとして蓄積されていくだけ。
だから、毎日読んでいただく分には全く問題ないけれど、ある日突然ブログを見つけて読み始める方の場合、いったいどこから読んでいいのー?って迷ってしまうことも。

特に、思いがあふれんばかり、書いても書いても書ききれない〜!なんていう方の場合、読者側からしたら、ぶっちゃけ、わけがわからん!となりかねません。笑

それを仕事、受注につなげるとなると、逆にその「思い」が収拾がつかない厄介モノになってしまうわけ。

で?結局何が言いたいの?
で?どんなサービスなのよ?

読者はその答えを知りたがっています。

ホームページなら、「思い」はこのページ、「サービス内容」はこのページ、と導線もぺージもしっかり作り込むから、せっかくきていただいたお客様を迷わせることがありません。

2.サービス内容がバッチリ決まっている

まだ起業ほやほやの方は、やりたいことやサービス内容もまだフワフワしていて、どっちに転ぶかよくわからない〜という状況。
そんな状況でホームページを作っても、あとで何度も修正することになって、その度にめちゃくちゃ考えて、とっても面倒。

というように、まだ自分がやりたいことがふわっとしている方は、もっともっとブログで積み上げて、自分の思いを明確にしてからでも遅くはないかも?

「私はこれをやっていくんだ!」とサービス内容がしっかり見えている方は、逆に煩雑でわかりにくいブログのままよりも、一度整理してホームページにまとめたほうが、サービスを探すユーザー側もハッピーだし、詳細はホームページを見てね!と案内できれば自分もハッピー!
というわけです。

3.サービスの数が多い

サービスはとにもかくにもこれひとつ!
と言うならいいのですが、いろんなサービスを展開している方だと、見せ方に工夫が必要になってきます。
それをブログで整理しようと思うと、かなり難しい。。。

wordpressのようにカスタマイズが自由自在のブログならまだしも、無料ブログではどうにもできません。

どういうことかというと、ユーザーがなかなか目的のページにたどり着けなかったり、元の場所に戻れなくなったり。
とまあ、ユーザーにとってわかりにくい状況になってしまうんです。

せっかくアクセスしてくれたユーザーを逃さないためにも、ホームページにまとめるのが得策でしょう。

4.高額な商品を扱っている。

次の「法人化」と一緒ですね。
やはり信用問題、でしょうか。

私は「人」を見て買うから!ブログだろうとホームページだろうと関係ない!とおっしゃる方もいるかもしれません。が、商品を買ってもらうのに、全員の方と知り合いになってなきゃいけないとなると、その労力も大変なもの。

信頼に足る人物である、というのを訴求できるのもホームページの良さ。ですよ。

5.法人化を考えている。

近い将来、法人化したい、という方は、そろそろホームページを用意した方が良いでしょう。
冒頭にも書いたように、やはりついて回るのは「信用問題」。

確か、銀行で法人用の口座を作るのにも必要だったはずです、ホームページ。

法人化するならやはり必要でしょう。
名刺交換した方が、アメブロしかない社長を信用するかどうか?

というのは大げさですが、法人化するというのはそういうこと、ですね。

まとめ:ホームページっていつ作ったらいいの?

仕事、ビジネスの状況、売り上げ、今後どうなりたいか?という展望によっても違ってくるので、人それぞれ。
と言ってしまえばそれまでですが…

あくまでブログはブログ。
日々の日記、思いを積み上げていくもの、あなたのサービスを買おうとした方が求めている情報を簡潔に伝える、というものではありません。

もちろん、じっくりブログを読んで、あなたという人間を知ってから買いたい!ということもありますが、それとサービス内容がわかりやすいかどうかは別問題です。

あなたの思いは?
サービス内容は?

ホームページは決して安いものではありません。
ご自身の思いやサービス内容と向き合って、じっくり考えてみてくださいね。

保存

Webプロデューサー・ディレクター 623

ホームページの企画、設計、構成策定が得意。中小企業のコーポレートサイトを中心に、多くのWebサイトの新規構築や運営を手がけてきました。現在はフリーランスWeb屋として企業や個人の Web戦略のお手伝いをしています。

個人事業主・中小企業の為のホームページづくり

この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪

最新情報をお届けします